1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2025/2/27(木)こよみ 招福の手びき

NEWS

お知らせ

2025/2/27(木)こよみ 招福の手びき

2025/2/27(木)のこよみ

<暦の見方>
暦には、いいろな情報が掲載されて いるので、
“何について見るのか”により、見方が異なります。
良い日が4つ(行事・六輝・中段・二十八宿)
すべて合わさる日は少ないので、
それぞれ(何についてか)の3つ合わさる日、
なければ2つ合わさる日で良い日を選びます。


■九星
一白水星(運が良い九星の人 二黒・九紫)
■干支
丁卯(ひのとう)

■二十四節気・雑節・選日
特になし

■六輝
【赤口】 しゃっこう
正午のみ吉。午前・午後は凶。赤口神という鬼神が人々を悩ます日。
赤口神が休むという午の刻(11時~13時)だけは吉。
特に、祝い事には大凶とされ、「赤」から火や血の連想で、
火の元や怪我に注意する日。

■中段十二直 
【のぞく 除】吉
百凶を除く吉日。
ダメな部分をカットするには良い日。
医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りなどには吉。
ただし婚礼、屋敷内の動土などには凶の日。

■二十八宿
【井宿】(せいしゅく)
日本名: ちちりぼし
距星: ふたご座μ
吉:神事、種まき、婚礼、建築、動土、普請造作、井戸掘り、落成式、商談、不動産売買など
人に施した福徳が自分に戻る働きを含む日
凶:衣類裁断、葬式、治療始め、争い事
衣類裁断すれば離婚する

こよみは道しるべ。
上手に使って、ラッキー運を引き寄せましょう!!

【こよみの見方】コラム 参考にしてくださいね!
(情報が多くてちょっと長いけど・・・)

最新記事